書籍「カード決済のすべて」

カード決済は、後払いの「クレジットカード」、即時払いの「デビットカード」、前払いの「プリペイドカード」に分類されます。消費不況の影響はありますが、クレジットカード決済の裾野は着実に広がっています。また、「nanaco」「WAON」「Suica」「Edy」といった電子マネーに加え、サーバ管理型のプリペイドカードを発行する企業も着実に増えています。それに加え、今後は、国際ブランドの決済インフラを活用したプリペイド、デビットのサービスを展開するカード会社や銀行の伸びが期待されます。

また、インターネット決済の世界でもクレジットカード決済、デビット決済、電子マネー、コンビニ決済、ネットバンキング、携帯キャリア決済、PayPalなど、取引手段は多様化しています。カード決済のテクノロジーも「iPhone」などのスマートフォンの登場により、ネットとリアルの融合が図られるなど、多様化してきていると言えるでしょう。

ペイメントナビでは、これまで数多くの決済手段について取り上げてきましたが、書籍「カード決済のすべて」では、これらのサービスや今後の動向についてまとめて紹介する予定です。本書が多数の方々の参考となり、カード会社、決済システム事業者、カード加盟店などのビジネスにつながれば幸いです。

■出版概要

●著者:ペイメントナビ編集部
●執筆協力:株式会社野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部 上級コンサルタント 田中大輔氏
HAZS(ハッツ)株式会社 代表取締役 東 弘樹氏
●ページ数:173ページ
●編集・発行:TIプランニング
●発売:2013年6月20日
 (発行日が当初の予定から変更となりました)
●価格:5,000円+税→送料は無料となります。

⇒⇒⇒お申込みフォームへ

※クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners)および銀行振り込みが可能です。

■初めて弊社と取引を行うお客様

お申込みを確認後、当社からご請求書をメールでお送りいたします。入金確認後、当社より書籍を発送いたします。

カード決済のすべて
Contents

1章 カード決済の現状と今後の動向

2章 カード会社の動向とクレジットカードビジネス最前線
① 大手カード会社の動き
②提携カードの最新動向
③カード会社のマーケティング展開
④シンクライアント型決済端末動向
・三菱UFJニコス「J-Mups」
・TFペイメントサービス「シンカクラウド」
・トランザクション・メディア・ネットワークス「TMN シンクライアント決済サービス」
⑤ポストペイ型電子マネー動向
・加盟店の拡大が順調に進む「iD」、会員の稼働率活性化を目指す~ NTTドコモ
・会員の稼働率の高い「QUICPay」を再強化~ジェーシービー
⑥PayPass、payWaveのモバイル対応が国内でも船出
・「MasterCard PayPass」決済端末を3年間で全国に41万台設置へ~マスターカード・ワールドワイド
・非接触型決済ソリューション「Visa payWave」を国内展開~ビザ・ワールドワイド/オリエントコーポレーション
・「Visa payWave」「MasterCard PayPass」のカード発行と加盟店開拓を開始~三井住友カード
●カード決済関連事業者の動向
ジェイティービー(C→REX 端末)/DNP/日本ポステック/ネットアライブ/NTTデータ/凸版印刷etc

3章 スマートフォン決済動向
①スマートフォン決済を取り巻く動向
(1)スマホ決済の先駆者Squareが三井住友カードと提携し日本に上陸~ Square, Inc./三井住友カード
(2)「PayPal Here」は飲食店、美容関連サービスを中心に広がる~ペイパル/ソフトバンク
(3)最短翌日入金のスマホ決済サービス「楽天スマートペイ」~楽天
(4)スマートフォン決済サービス「Coiney」展開で提携~コイニー/クレディセゾン
(5)国内屈指の実績を誇る「ペイメント・マイスター」~フライトシステムコンサルティング
(6)自社で構築したスマートフォン決済ソリューション「PAYGATE」~ロイヤルゲート
(7)POSと連携したスマートフォン決済で加盟店の販売管理をスムーズに~ゼウス
(8)スマホとカードリーダの同時申し込みで初期費用が無料に~ SBIペイフォーオール
(9)クレジット決済ソリューションに関する協力体制を一層強化~リンク・プロセシング/NTTドコモ

4章 国内での普及が期待されるデビットカード
①ブランドデビットカードのメリット
②主要発行会社の動向
(1)「審査のないVisaカード」としてメリットを訴求~楽天銀行
(2)2013年4月からJNBカードレスVisaデビットのシステムを改定し、利用の拡大を目指す~ジャパンネット銀行
(3)銀行にマッチングした商品としてデビットカードのサービスを実施~スルガ銀行
(4)3つの特典を集約した質の高いサービスを提供~りそな銀行
(5)2月と8月に利用額に応じたキャッシュバック特典を付帯~あおぞら銀行
③世界で広がる銀聯、銀聯クレジットカードによるサイン決済が可能に~中国銀聯
●J-Debit

5章 グループから市中へ!踊り場を迎えた非接触電子マネー
① 年間決済金額は1兆2,000億円を突破!地域カード化を目指す「WAON」~イオン
②グループ内での「nanaco」利用が軌道に乗り、外部加盟店への導入も加速~セブン・カードサービス
③汎用性と楽天グループの強みを生かしサービスを展開~楽天Edy
④IC乗車券、電子マネーの相互利用で全国に広がる「Suica」~ JR東日本
●交通系ICカード全国相互利用
●稼働率90%を超えるスルッとKANSAIのPiTaPa
●PASMO加盟店数が2万店を突破

6章 オンラインプリペイドはブレイクするか?
①オンラインプリペイドカードの分類
②主要ASP事業者の最近の取り組み
・凸版印刷/富士通エフ・アイ・ピー「 ギフトカードASPサービス」
・バリューデザイン「 バリューカード ASP サービス」
・レピカ「 point+plus」
・大日本印刷「 VALUE TACTiX(バリュー・タクティクス)」
・べスカ「ベスカ・ペイメントサービス」
③順調に拡大するギフトカードモール事業の現状と今後の流れ
④モール提供事業者の動向
⑤ギフト・プリペイドカード発行企業の狙い
●ココカラファインと提携しVisaプリペイドカードを発行~クレディセゾン

7章 EC決済と関連事業者の取り組み
① 各種決済の契約形態
②セキュリティ対策
③クレジットカード決済、デビット決済
④電子マネー
(1)IC電子マネー
(2)ネットワーク電子マネー
●リアルへの露出を図る「WebMoney」や「BitCash」
⑤Pay-easy(ペイジー)
⑥インターネットバンキング
⑦代引き
⑧コンビニ決済
⑨PayPal
⑩携帯キャリア決済
⑪Alipay
⑫ISP課金
⑬注目集めるポイント決済
⑭決済代行事業者はトータルサービス提供の時代?
●Yahoo!と楽天は外部加盟店も積極的に開拓
●QRコードを活用したモバイル決済ソリューション「znap」を提供へ~ MpayMe

8章 加速するO2Oペイメント
①注目を集めるウォレットサービス、本格的な普及はこれから
②国内のカード会社の取り組み
③決済と連携したO2O展開が加速

9章 多様化する加盟店での決済サービス
①コンビニエンスストア
②ファーストフード、カフェチェーン
③スーパーマーケット、専門店
④百貨店
⑤家電量販店
⑥ガソリンスタンド
⑦宅配サービス、軒先決済
⑧エンターテインメント

10章 カード決済のグローバルトレンド
株式会社野村総合研究所 ICT・メディア産業コンサルティング部 上級コンサルタント 田中大輔氏
①国際決済ブランドのカード決済
②国際的には、デビットやプリペイドの比率が高まる傾向
(1)米国、英国など先進国
(2)新興国
③スマートフォンの活用が進む
(1)店舗側へのアプローチ
(2)利用者側へのアプローチ
④ウォレットサービスの乱立
⑤O2Oが、新たな競争を生む

11章 クレジットカードビジネスにおけるセキュリティ
①PCI DSS(Payment Card IndustryData Security Standard)とは?
②国際ブランドのPCI DSSの基準
(1)Visa
(2)MasterCard
(3)JCB
(4)AmericanExpress
③国内におけるPCI DSSの遵守状況
④日本クレジット協会がPCI DSS実行計画を発表
⑤カード業界の本人認証強化の動き
⑥国際標準の3-Dセキュアでインターネット決済の安全性強化
⑦3-Dセキュア普及に向けた課題
⑧「属性情報」による認証
⑨セキュリティコード
⑩不正検知システムによる対策
⑪加盟店側への不正検知システムの提供
⑫虚偽不正申込みへの対策
⑬メール配信による会員への安心感の提供

12章 セキュリティ強化と収益性強化に向け重要性増す債権管理
HAZS(ハッツ)株式会社 代表取締役 東 弘樹氏
<クレジットカード決済における債権管理の重要性>
①クレジットカードの仕組みと契約関係
②カード会社(イシュア)のリスクと債権管理
(1)クレジットカード不正使用被害の発生状況
(2)カードの不正利用
(3)クレジットカード不正の手口
③カード会社(アクワイアラー)のリスクと債権管理
(1)モニタリング(途上管理)
④加盟店のリスクと債権管理
(1)カードのチャージバック
(2)チャージバックの事例
(3)加盟店契約書の条項
(4)サーチャージ(Surcharge)
(5)決済代行会社選定のリスク
⑤決済代行会社のリスクと債権管理
⑥顧客のリスクと債権管理
⑦不正検知システム

関連記事

ペイメントニュース最新情報

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP