書籍「ペイメントカード情報セキュリティ対策の仕組み」

2017年8月16日9:30

実行計画の3本の柱、「カード情報の保護対策」「カードの偽造防止対策(IC対応)」「ECにおける不正使用対策」の動向を紹介

2020年に向けて、急ピッチでセキュリティ対策が求められている。たとえば、カード情報の漏えい頻度の高いEC加盟店は2018年3月末までに、対面加盟店は2020年3月末までにそれぞれカード情報そのものを保持しないか、保持する場合はPCI DSS準拠を完了することが求められる。また、非対面の不正使用対策として、クレジットカードを利用者の本人認証強化策、EC加盟店の不正検知(フラウド)サービス導入も重要となる。

さらに、経済産業省では、リアルの加盟店に対し、ICクレジットカードに対応した決済端末の導入の義務化を目指しており、第192回臨時国会において、2016年12月2日に可決・成立し、12月9日に公布された。また、決済端末で読み取ったクレジットカード情報を暗号化して、決済端末と決済センター間の通信・処理を安全に行う技術「P2PE(Point to Point Encryption)」も注目されている。

本書籍では、経済産業省および日本クレジット協会が公表した「クレジットカード取引におけるセキュリティ対策の強化に向けた実行計画」の3本の柱である①カード情報の保護対策、②カードの偽造防止対策(IC対応)、③ECにおける不正使用対策、の3つについての取り組みについて紹介する。

■書籍概要
●発行:TIプランニング
●出版予定日:2017年9月19日発行
○編集:ペイメントナビ/ペイメントワールド編集部
○ページ数 64ページ
●販売:税込2,200円(2,000円+税)(当面の間、送料は無料で提供します)

※クレジットカード(Visa、MasterCard、JCB、American Express、Diners)および銀行振り込みが可能です。個人の方からのお申込みは、クレジットカードのみとさせていただきます。

■初めて弊社と取引を行う企業のお客様
お申込みを確認後、当社からご請求書をお送りいたします。書籍が完成次第、ご請求書をお送りします。入金確認後、当社より書籍を発送いたします。

■内容

第1章 国内におけるセキュリティ対策の取り組み
実行計画の3本の柱、「カード情報の保護対策」「カードの偽造防止対策(IC対応)」
「ECにおける不正使用対策」の動向

第2章 省庁・日本クレジット協会の動向
■経済産業省
割賦販売法改正で加盟店のセキュリティ対策を強化
アクワイアラの加盟店調査、加盟店のIC 対応を義務化へ
■日本クレジット協会
クレジット取引セキュリティ対策協議会実行計画-2017-の概要
〜日本の安心・安全なセキュリティ環境の実現に向けて〜

第3章 カード情報の保護対策
■PCI DSS 実務者が理解したいスムーズな準拠のポイント
大日本印刷株式会社 情報イノベーション事業部 セキュリティソリューション部
BR& コンサルティング課 課長 佐藤 俊介( PCI ISA、JCDSCユーザ部会 世話役)
■PCI DSS の準拠事例
事例① Ingenico Japan
海外と国内仕様のギャップを埋めるゲートウェイセンターでPCI DSSに準拠
世界屈指の端末ベンダーとして安心・安全な製品を提供へ
事例② インターファクトリー
クラウドECプラットフォーム「ebisumart」がPCI DSSに準拠
カード情報の「処理」や「通過」をEC加盟店側で行わないシステム構成を実現
事例③ Kyash
送金・決済サービス「Kyash」がPCI DSSとTRUSTeの認証を取得
PCI DSSの準拠企業の中でも短期間で準拠を達成し、セキュアな発行システムを構築
事例④ データリンクス
カード情報非保持化を支援するBPOセンターの開始に向けてPCI DSS準拠
複数の非対面加盟店のカード情報処理をサポート可能なセンターを構築
事例⑤ ベスカ
決済スイッチングゲートウェイ「Verifone Ark」の提供に向け、PCI DSS準拠
オンプレミスとクラウドサービスのハイブリッド環境でシステムを構築
●SMBCファイナンスサービス
決済処理事業者のSMBC-FSがVormetricのトークナイゼーションシステム導入
EC加盟店がカード番号を非保持化できる安全性の高いサービスを短期間で用意
ニフティ/富士通コミュニケーションサービス
PCI DSS準拠の取り組み、委託先のPCI DSS 準拠のポイント
■PCI SSC(The PCI Security Standards Counsil)
PCI DSS の普及において、日本は米国、欧州に次ぐ立ち位置に
国内関係者と協力して、PCI DSS Version3.2 の日本語版やサポート文書を公開
■株式会社エクシード
PCI DSS 準拠の盲点『Excel』『音声』『紙の申込書』への対応
「SBC型業務環境サービス(PCI DSS 準拠)」「IVR 決済サービス」を提供
■日本ヒューレット・パッカード株式会社
PCIコンプライアンス準拠の費用削減とデータ無害化を実現
サイバー攻撃対策における米国上位企業での「HPE DataSecurity」活用事例
■ジェムアルト株式会社
暗号化、トークン化の進展に伴う暗号鍵の統合管理
HSM「KeySecure」で煩雑な鍵運用をワンストップで実現
■タレスジャパン株式会社
Vormetricトークナイゼーションによるカード情報のトークン化
データベースを廃した状態で導入可能に
■「Apache Struts2」不正アクセスを受けたGMO ペイメントゲートウェイ
今後は社員全員がより一層高い意識でカード決済のシステム提供に努める

第4章 カード偽造防止・リアル決済のセキュリティ
■PCI P2PE 基準の概要と対策のポイント
株式会社ブロードバンドセキュリティ セキュリティコンサルティングサービス本部
PCI-QSA( P2PE), PCI-QSA, CISSP 紫藤貴文
■キヤノンマーケティングジャパン株式会社
「クレジット決済をとりまく環境とキヤノンの取り組み」
「 PCI PTS4.1」準拠の決済端末で安心・安全な取引を
■三菱UFJニコス
日本ホテル協会の加盟ホテルのIC化対策を「J-Mups(ジェイマップス)」で促進
主要POSベンダーが連動標準化のPOS開発を行い、参加ホテルの早期利用へ

第5章 ECにおける不正使用対策
■ビザ・ワールドワイド
Visaのセキュリティ強化に向けたビジョンと取り組み
〜消費者の体験を良くしながら不正を防止する「3-D Secure2.0」を推進
■ジェーシービー
スマートフォンアプリを用いた「J/Secureワンタイムパスワード」を導入
本人認証サービス「3-D Secure2.0」の開始を見据え、動的認証を採用
■リクルートライフスタイル
ポンパレモールの安心・安全なインターネットショッピング環境に向けた取り組み
●しんきん情報システムセンター
ハード・ソフトのさまざまな認証デバイスを用意し信用金庫に提供
個人向けには絵柄を用いた「スーパー乱数表」をいち早く導入

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP