非接触IC決済事業者に聞く~セブン・カードサービス「nanaco」(1)

2011年12月14日8:00

非接触IC決済事業者に聞く~セブン・カードサービス「nanaco」(1)

開始から5年、決済件数の増加とともに着実に生活者に浸透
ポイントを武器に地道な販促でリピーターを増やす

「nanaco」は2007年4月に、セブン&アイ・ホールディングス独自の電子マネーとしてスタートした。加盟店は約9万700店舗となっており、セブン-イレブン、イトーヨーカドー、デニーズ、SOGO、西武百貨店などのグループ店舗をはじめ、ヤマト運輸、カラオケ館、ノジマ、ゆめタウンなどでも利用が可能だ。開始から間もなく5年を迎えるnanacoの今後の方向性について同事業を展開するセブン・カードサービス 執行役員 電子マネー開発部担当 磯邊俊宏氏に話を聞いた。

会員数は1,553万人、月間の利用件数は5,300万件

グループ内でも「nanacoポイントクラブ」をスタート

nanacoにはプラスチックカードの「nanacoカード」と携帯電話やAndroid搭載スマートフォンによる「nanacoモバイル」がある。カードは300円で購入するが、モバイルは無料で入会できる。2011年10月末時点での会員数は1,553万人。そのうちモバイル会員は200万人となっている。月間の利用件数は5,300万件で、「開始から5年弱が経ちましたが、店舗での地道な告知により、取扱件数は伸びてきています」とセブン・カードサービス 執行役員 電子マネー開発部担当 磯邊俊宏氏は説明する。

電子マネー「nanaco」。2012年3月13日からチャージ上限金額を5万円へ増額する。また、2012年春から順次、ヨークベニマルやヨークマートでのサービスを開始

nanacoの利用促進については、現状、グループ内でのウェートが多いため、「店舗内での地道な販促施策と相まって利用件数が高まっている」(磯邊氏)という。nanacoは、100円の購入で1ポイント付与される「nanacoポイント」に期待して会員になる人も多いため、セブン-イレブンなどの店舗などでは、それを武器に利用を促進している。

セブン・カードサービスではクレジットカード「アイワイカード」を発行しているが、「クレジットカードの場合は、お支払いのサイクルの中で会員とのリテンションを高めることは自然にできますが、電子マネーは会員との接点づくりが難しいため、その分、関係が希薄になり、利用されないデメリットもあります」と磯邊氏は話す。その点、nanacoの場合は、セブン-イレブンなどのグループの店舗を有しており、販促を行うことで会員との関係づくりを強化できるメリットがある。

ただし、グループ内店舗での会員の利用に関してもまだまだ満足しているわけではなく、ポイントを武器にさらに高めていく必要があるとしている。同社では、ジェーシービーや三井住友カード、「Gポイント」を運営するジー・プランなどと業務提携を行い、ポイント交換先についても順次拡大している。また、グループ内でも「nanacoポイントクラブ」をスタート。同サービスにより、「イトーヨーカドーのポイント」、そごうの「ミレニアムカード」、西武の「クラブ・オンカード」に貯まった「ミレニアムポイント」「クラブ・オンポイント」を、それぞれの店頭において、nanacoポイントへの交換が可能となる。

ソーシャルメディアの活用についても検討

Androidスマートフォンで「nanacoモバイル」サービスを開始

今後は、会員との距離を縮めるため、TwitterやFacebookなど、ソーシャルメディアとの連携なども研究していく方針だ。また、2010年にはKDDIが実施した実証実験に参加。会員へのサービス向上に向けnanacoの新たな活用についても研究している。

スマートフォンアプリのトップページのイメージ

昨今、利用者が拡大するスマートフォンに関しても12月1日から、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイルが展開するおサイフケータイ対応Androidスマートフォンにおいて、「nanacoモバイル」サービスを開始した。nanacoの全会員に占めるモバイル会員は、他の電子マネーよりも高い比率を示しているが、今回のAndroidスマートフォン対応により、さらにその比率が伸びると期待している。

「店舗でnanacoを紹介する場合、カードのほうがお客様にご説明しやすいというメリットがありますが、今後はモバイルの利用促進を真剣に考えていきたいです。スマートフォンには、いろいろなアプリの使い方がありますが、その中には決済を伴うものもあり、電子マネーのインターネット決済が普及する可能性も考えられます」(磯邊氏)

⇒⇒⇒非接触IC決済事業者に聞く~セブン・カードサービス「nanaco」(2)へ

■連載トップへ

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP