2016年は日本のNFCモバイルペイメントが加速(大日本印刷)

2016年2月24日8:00

主要なモバイルペイメント、独自のウォレット双方を展開可能に

大日本印刷(DNP)では、スペイン・バルセロナで開催されている「Mobile World Congress 2016」に3年連続で出展している。DNPでは、NFC搭載スマートフォン等にモバイル決済サービスの機能をネットワーク経由で追加するクラウドサービス「DNPスマートデバイス向けクラウドペイメントサービス」を提供しているが、2016年は国内においてNFCモバイルペイメント、モバイルウォレットが本格的に動き出すと感じているようだ。

大日本印刷 情報ソリューション事業部 デジタルイノベーション本部 モバイルサービス部 部長 土屋輝直氏
大日本印刷 情報ソリューション事業部 デジタルイノベーション本部 モバイルサービス部 部長 土屋輝直氏

撮影した写真をカードに印刷し、NFCで展示内容を確認
パスポートの情報をトークン化してクラウドに保管

DNPでは、入り口近くの1ホールに3年連続でブースを構えた。まずは人目を惹くことを意識し、人工知能を搭載した小型ロボットがお出迎え。DNPの会社紹介を小型ロボットが行った。

会場では、人工知能ロボットと撮影ができ、写真はカードプリンタで撮影してプレゼントしたそうだ。撮影したデータは、NFCリーダライタからプリンタに転送して、来場者がブースを見学している間にカードが完成する。来場者が手にしたカードにはNFCタグが内蔵されており、スマホでかざすと当日の展示内容の詳細を確認できる。また、裏面にはDNPが開発しているホログラム「リップマンホログラム」が埋め込まれている。

人工知能ロボットと記念撮影
人工知能ロボットと記念撮影
撮影したデータは、NFCリーダライタからプリンタに転送
撮影したデータは、NFCリーダライタからプリンタに転送
会場を見学している間にカードを作成
DNPブースを見学している間にカードを作成

DNPでは、2015年10月に「SIM型」、「eSE(embedded Secure Element)型」、「microSD型」に加え、クラウド上で機密データを管理する「HCE(Host Card Emulation)型」をはじめ、NFCのさまざまな方式に対応できる「DNPスマートデバイス向けクラウドペイメントサービス」を発表。2015年10月に米国・ラスベガスで行われた「Money20/20」、2月上旬に東京で開催された「NFCフォーラム東京総会」などでデモを実施している。DNPでは、デジタルセキュリティの世界的リーダーであるGemalto N.V.(ジェムアルト)と提携してサービスを提供しているが、「従来のSIMなどに加え、プロビジョニング(Provisioning)とトークナイゼーションがASP型サービスとして利用できるため、多くのイシュア様にご利用いただき、モバイルペイメントの普及に貢献していきたい」と大日本印刷 情報ソリューション事業部 デジタルイノベーション本部 モバイルサービス部 部長 土屋輝直氏は話す。

MWC 2016では、パスポートの情報をNFCスマートフォンで読み取りクラウド上に格納し、その情報をトークン化してスマートフォンに書き込み、呼び出すごとにサーバ側で認証し、本人情報をタブレットに表示きるデモや、続けてモバイル決済ができるデモを実施した。土屋氏は、「Apple Pay、Samsung Pay、Android Payなど、世界の主要なモバイルサービスに対応できるだけではなく、イシュアが独自のモバイルペイメントを展開したいといった要望にもお応えできます」と説明する。

スマホやカードもシンクライアント化
インフラからサービスレイヤーまでトータルに提供へ

また、MWC2016では、モバイルペイメントのシンクライアント型のゲートウェイをコンセプト展示。決済を読み取るリーダライタ、消費者が利用するスマートフォンやカード側にそれぞれ認証用の鍵が必要だが、それをすべてシンクライアント対応させ、決済のオーソリゼーションをゲートウェイ上で行うものだ。トークナイゼーション技術、シンクライアント技術、HCE技術を使って、正規の決済取引であることをゲートウェイ上で認証する仕組みとなる。

シンクライアント型のゲートウェイをコンセプト展示
シンクライアント型のゲートウェイをコンセプト展示

「シンクライアント型の決済端末は日本市場でも登場していますが、リーダライタだけではなく、スマホやカードもすべてサーバ側で完結させるコンセプトです。日本だけではなく、アジア等の海外も含めて、新たにモバイルペイメントを導入していただく際に敷居が低くなるようなサービスと考えています」(土屋氏)

トークナイゼーション技術、シンクライアント技術、HCE技術を活用したモバイル・ペイメント・ゲートウェイ
トークナイゼーション技術、シンクライアント技術、HCE技術を活用したモバイル・ペイメント・ゲートウェイ

DNPでは、2016年はイシュアの採用が加速する1年になるとみている。国内のNFCサービスでは、現状SIMで展開されているが、HCEへの要求も高まっているという。また、イシュアも従来のSIMの良さを理解しつつも、「さまざまな方式を検討されています」と土屋氏は話す。そのため、「今年は日本のモバイルマーケットは大きく動くとみていますが、インフラからサービスレイヤーまでトータルに提供していきたいです」と同氏は意気込みを見せた。

複数端末間のセキュアな直接通信を実現するソフトウェアVPN
アプリケーション堅牢化ソリューションを紹介

そのほか、中継サーバを介さずに複数端末間のセキュアな直接通信を実現するソフトウェアVPNを展示。従来、VPN技術を利用したインターネット回線が使われているが、独自の接続技術によって、より高いセキュリティを実現できるという。大日本印刷 ABセンター 第2本部 事業開発ビジネスユニット セキュリティ事業開発部 製品企画ユニット リーダー 蜂木茂男氏は、「監視カメラなどセキュリティの管理が求められるものを暗号化したり、店舗のPOSデータをセンターに送る場合などで、セキュアに直接の通信を実現できます。また、VPN機能のSDKをスマートフォンアプリに組み込めるため、スマートフォン同士で書類や画像を送る用途にはマッチしています」と特徴を述べる。Peer to Peerで通信ができる強みもあるため、今後はクライアントのSDKを活用することで、NFCとの連携も考えられるそうだ。

また、アプリケーション堅牢化ソリューションのCrackProof(クラックプルーフ)も展示。昨今、インターネットバンキングやオンラインゲームでは、アプリが改ざんされる事件などが起こっているが、堅牢化処理 を行うことで、改ざんを防止できるという。現在は、インターネットバンキングでアプリ等の改ざん防止に利用されている。

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)
電子マネー、クレジット、QRコード、共通ポイント、ハウスプリペイドなど、43サービスをご提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)
stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP