スペインでHCEを利用したサービスをローンチ予定(bankinter)

2014年4月16日10:35

スペインでHCEを利用したサービスをローンチ予定
取引ごとにカード番号を生成するトークン化の技術を採用

NFC(Near Field Communication)の新技術として、クレジットカードやデビットカードの情報をクラウド内に格納する「Host Card Emulation(HCE)」が注目されている。Visaでは「モバイル・ワールド・コングレス(MWC)2014」で記者説明会を開催したが、スペインの金融機関であるbankinterは同技術を採用する予定だ。同社 ディレクター イノベーション・ストラテジー&マネジメントCarlos Alberto prrez Lafuente氏にHCE採用のメリットについて話を聞いた。

今後3年で70%のカード会員の利用を目指す
電波がつながらない環境でも利用可能

生成されたカード番号のイメージ
生成されたカード番号のイメージ

――まず、貴社のクレジットカード等の利用者からお聞かせください。
Carlos Alberto prrez Lafuente:弊社には50万人のアクティブカスタマーがいますが、そのうち30万人がクレジットカードとデビットカードを使っています。今後3年間で70%がHCEを活用したサービスを利用してもらいたいと考えています。

――具体的な貴社のサービスの特長についてご説明ください。
Carlos Alberto prrez Lafuente:HCEを提供する上で、弊社には特徴的なサービスがあります。クラウド上で管理することはもちろん、ハイブリッドなソリューションとなっています。リアルタイムに決済端末とやりとりでき、仮に電波がつながらない環境でも決済可能です。また、NFCに加え、eコマースの取引も可能です。現状、パイロットですが6月からは一般公開される予定です。

決済時にはEMV対応のカードがリアルタイムに生成されますが、トークン化により1分以内に決済されないと有効でなくなります。単純な自社の決済プラットフォームとしてだけではなく、他の銀行も利用できます。現在、Visa Europeと組んで展開しており、専任で使えるように許可をいただいています。弊社では連携する銀行とサービスプロバイダを探しています。

TSMを利用したサービスよりもカードのコストを削減
キラーアプリケーションとしての定着を目指す

――電波がつながらなくてもなぜ利用可能なのでしょうか?
Carlos Alberto prrez Lafuente:スペインでは約50%の店舗が電波のつながらない環境となっています。そのため、クラウドにつながらなくても使えるシステムでないと意味がありません。TSM(Trusted Service Manager)を利用した場合、耐タンパ性の高いセキュアな領域に格納されますが、このサービスは100%ソフトウェアで行っています。また、TSMを利用したサービスに比べ、カードのコストも削減できます。

bankinter ディレクター イノベーション・ストラテジー&マネジメントCarlos Alberto prrez Lafuente氏
bankinter ディレクター イノベーション・ストラテジー&マネジメントCarlos Alberto prrez Lafuente氏

――具体的なパートナーについてお聞かせください。
Carlos Alberto prrez Lafuente:パートナーはセグラン(SEGLAN)となります。EMV、ワンタイムパスワードなどの暗号システムを開発しています。

―NFCは、iPhoneやWindows Phoneで採用されていませんが、普及の妨げになりませんか?
Carlos Alberto prrez Lafuente:現状、スペインのマーケットではAndroidが70%、Blackberryが3%となっています。HCEのソリューションをローンチしたらAppleやMicrosoftも参加しないと、さらにマーケットシェアを失ってしまいます。

――日本では、単純に決済するのであれば、カードで十分だと思っている方が多いです。
Carlos Alberto prrez Lafuente:弊社のお客様の15%はアーリーアダプターで、新しいものを求める傾向にあります。まずは15%の方に利用していただき、3年の間に物理的なカードの発行を少なくしたいです。スペインのスマートフォンサービスでは、「What’s up!(ワッツアップ)」がキラーアプリケーションとなっています。What’s up!は1日10回くらい利用されていますが、このアプリケーションも1日4回くらい利用してほしいですね。弊社のサービスは、機能に加え、ユーザーインターフェースも意識しています。

※取材は「モバイル・ワールド・コングレス」のVisaのブースにて

関連記事

ペイメントニュース最新情報

決済シーンにdelight(ワクワク感)を!PCI P2PE 認定国内実績 No.1の「確かな信頼」を提供します(ルミーズ)

国内最大級のクレジットカード情報データベース(アイティーナビ)

電子マネー、クレジット、QR・バーコード、共通ポイントなど、多数のキャッシュレス決済サービスをワンストップで提供(トランザクション・メディア・ネットワークス)
決済領域を起点に多様なビジネスニーズに応える各種ソリューションを提供(インフキュリオン)
ReD ShieldやSift等の不正検知サービスを提供し、お客様の不正対策を支援(スクデット)
「お金の流れを、もっと円(まる)く」決済ゲートウェイ事業のパイオニアとして、強固なシステムでキャッシュレス決済を次のステップへと推進します。(ネットスターズ)
現金とキャッシュレスの売上をリアルタイムに確認可能なIoTプラットフォーム「IoT Cube」/Pay BOX(飛天ジャパン)

BtoCもBtoBも。クレジットカード決済を導入するならSBIグループのゼウスへ。豊富な実績と高セキュリティなシステムで貴社をサポートいたします。(ゼウス)
TOPPANの決済ソリューションをご紹介(TOPPANデジタル)
多様な業界のニーズに対応した、さまざまなキャッシュレス・決済関連サービスを提供する総合決済プロバイダー(DGフィナンシャルテクノロジー)
決済業務の完全自動化を実現する「Appian」とクレジット基幹プラットフォームを合わせてご紹介!(エクサ)

国内最大級の導入実績を誇る決済代行事業者(GMOペイメントゲートウェイ)

チャージバック保証、不正検知・認証システムなどクレジットカード不正対策ソリューションを提供(アクル)

非対面業界唯一!!カード会社とダイレクト接続により、安心・安全・スピーディーで質の高い決済インフラサービスを提供。Eコマースの健全な発展に貢献する決済代行事業者(ソニーペイメントサービス)

stera terminalでお店のポイントがつけられる「VALUE GATE」(トリニティ)

Spayd スマートフォン、タブレットがクレジット決済端末に!(ネットムーブ)

DNPキャッシュレス 決済プラットフォームをご紹介(大日本印刷)

PAGE TOP